2005年02月27日

携帯電話用キーボード

 最近気になっているものといえば、携帯電話用のキーボードです。もっといえば、親指シフト用のキーボード。以前、impress TVでスタパ齋藤さんが紹介していたのを見てこういうものもあるんだと思ったんですが、リュウド社のHPを見ると、親指シフト用の商品もあるんですね。

 15年ほど前、モニターで親指シフトのワープロ(OASYS 30AX)が当たってから親指シフトにどっぷりつかり、8年前にパソコンを買った時もわざわざ親指シフト使用のパソコン(型番は失念)にしたくらいです。
 ですが、家族と共用するには親指シフトは都合が悪いので、買い換えの際にはJISキーボードにしました……。親指シフトのエミュレーター(親指ひゅん)があることは知っていますが、キーボードによって使いよさに違いがあって、無変換キーが小さいVAIOでは使いづらいですし、切り替えも面倒なのでJISキー配列のまま使っています。

 やっとローマ字打ちでもある程度の早さで打つことができるようになりました。

 そんなおりに見つけたこのキーボードです。ケータイメールを打つ時ぐらい親指シフトで、というのもいいのではないか、なんて。それとか、テキストはケータイで打って、それをパソコンメールに送るとか。何しろ1字1打鍵というのは楽だったのです。
 まあ冷静になって考えれば、ここで親指シフトのキーボードを買って再び親指シフトに慣れてしまったら、またローマ字打ちがおかしくなってしまいますし、そもそもケータイメールを打つ機会はそれほど多くないですから……。必要ないかも。

Amazonはこちら。
RBK-110CN アールボード フォー ケイタイ(au/親指シフト)


ビッダーズではこちら。
リュウド RBK-110CN アールボード フォー ケイタイ(au/親指シフト) RBK-110CN
楽天市場ではこちら。
【REUDO リュウド】auCDMA用キーボード親指シフト(NICOLA)入力専用


ちなみに、こちらはローマ字タイプのキーボード。真ん中の空きがないので、こちらのほうが見た目がいいですね。

Amazonはこちら。
RBK-310C アールボード フォー ケイタイ(au/ローマ字)



ビッダーズはこちら。
リュウド RBK-310C アールボード フォー ケイタイ(au/ローマ字) RBK-310C
楽天市場ではこちら
【REUDO リュウド】auCDMA用キーボードローマ字入力専用
posted by チム at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。