2005年04月24日

切り替えTシャツ



 久し振りに切り替えTシャツを作りました。参考にしたのはキディVol.32。パパサイズのMなんですが、けっこうこの型紙は横幅があるので、4センチほど詰めました。それでも先日作ったママ用LのクルーネックTシャツと同じぐらい。Tシャツというよりはオーバーシャツといった感じなんだろうか、本当は。

 このパターンを初めて使ったのは、次男が保育園に入園した年でした。もう10年前です!保育園の夏祭りにどうしても間に合わせたくて、子供達を寝かしつけた後に作り始めたんですが、切り替え布を身頃に付けるのが難しくてとても手間取り、ついに徹夜して作り上げたのでした。
 切り替えのところにしわが寄ったりゆがんだりして、できばえはいいといえたものではありませんでしたが、当時流行っていたスラムダンクのニット天竺を使ったせいか、長男も次男も大喜び。保育園に登園したとたん、友達に囲まれて「どうしたの、その服」というような質問に「おかあさんが作ってくれたんだよ」と顔を真っ赤にしながら返事をしていた長男の顔が未だに忘れられません。

 その当時に比べれば、だいぶ切り替えタイプのシャツを作るのに慣れましたけど、やっぱり失敗するんじゃないかと心配で、切り替え布をつけるときはものすごく緊張します。
posted by チム at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーイング・クラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。