2006年08月19日

メール投稿について

 帰省する前に、ロリポブログとSeesaaブログで、メール投稿ができるように設定しました。どうしてもメール投稿が必要なわけではなかったんですけど、いちどモブログというのをやってみたいと思っていまして(^^ゞ。
 それに、今の料金体系だと、画像付きのメール使用料は定額料金に含まれるのです。

 ちなみに、現在の料金プランはウィルコム定額プラン+データ定額です。周りにウィルコムの利用者がいないので、通話し放題、というのはわたしには関係ないのですが、画像や添付ファイル付きも含めて、メールし放題というのはとても魅力的でした。
 メールし放題、に絞れば、定額プランよりも標準コース+オプションメール放題のほうが月額使用料がかかりません。3年以上使用していてなおかつ年間契約ということになると、標準コースの料金は月額2,126円。オプションメール放題525円を加えると、2,651円で、メールが使い放題になります。月額2,900円の定額プランよりはお得になります。
 でも、インターネットの接続を考えた場合、標準コースだと0.105円/パケット、定額プランだと0.021円/パケット。5倍の違いがあります。それに定額プランにはオプションでデータ定額やリアルインターネットプラスがありますからねぇ。大してインターネットを使わない月には、pic@nicからプランの解除をすればいい、と思いました。

 料金プランの話はここまでにして……。

 自宅でメール投稿の設定をして、帰省先から画像を入れて記事を投稿しました。ロリポブログのほうはうまくいったんですけど、結局Seesaaのほうは投稿できずじまいでした。メール送信まではうまくいくのに、記事に反映されません。
 不思議に思いつつ、帰宅してから原因を調べてみたら、なんのことはない。投稿するメールアドレスを書き間違えていたからでした。
 Seesaaの場合、投稿するときのメールアドレスをブログの設定画面から指定することができます。わたしのアドレスに使っている"-"を、"_"と打ち間違えてありました……。
posted by チム at 11:39| 埼玉 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | モノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
チムが、料金体系とかを添付しなかったの?
Posted by BlogPetのサマンサ at 2006年08月21日 11:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。