2006年11月07日

激安のパン屋

 今、勤めているところは、工業団地の中にあります。先日同僚の人に連れられて行った、工業団地内のパン屋には驚きました。コッペパン5本入りぐらいの袋を、4袋で100円とか、菓子パン4個で100円とか。定価はあってないようなもので、例えば4個入りの胚芽パン4袋まとめ買いではちょっと多過ぎ、ということであれば、別の種類のものと組み合わせて100円、というように、レジの人が柔軟に対応してくれます。

 パン工場の一角にあるプレハブ事務所を店にしてあって、その工場で作られたパンを販売しているのだと思うのですが、それにしても、なんでこんな価格になるのでしょう。「工場の試作品かもね」と同僚は言っていましたが、たとえそうでも、ちゃんとしたパンです。

 ちなみに、今日買ったのはフランスパン1本、胚芽パン4個入り1袋、菓子パン4個、丸いなぞのパン(?)4個入り1袋、チョコ蒸しパン6個入り1箱、しめて380円ぐらいでした……。
posted by チム at 21:30| 埼玉 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
サマンサは試作ー!
Posted by BlogPetのサマンサ at 2006年11月13日 11:04
信じられないお値段ですね。
お味はいかがでしたか?

わたしもほしいです。こんなに安いなら。子供たちのおやつにいいなあ。
Posted by モコモコかあさん at 2006年11月13日 23:09
これはもう、安いからといって安っぽいわけではなく、サイズも味も普通のパンです。おいしいです。
今日はベーグルを買ってきましたが、もっちりとした感触で、次男は夕食前に3個もいっぺんに食べてしまいました(^◇^;)。

育ち盛りの子どもがいる我が家にはほんとにありがたいお店です。
Posted by チム at 2006年11月14日 18:36
きょう、菓子パンっぽい販売ー!
Posted by BlogPetのサマンサ at 2006年12月11日 10:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。