2005年01月28日

ナチュラルハーベストに切り替え

 これまで使ってきたドッグフードをワイソングからナチュラルハーベストに切り替えました。

 シュンは、これまでときどきモニターをやったりサンプルをもらったりなどして違うものを食べさせることはあるものの、だいたいワイソングとナチュラルハーベスト、テクニカルを不定期でローテーションしています。不定期だとローテーションとは言わないか……。
 ハリーがいないときは、ワイソングが一番好みらしくて、他と食い付きが違っていましたが、ハリーが来てからというもの食べ物なら何でもよくなってしまったようで、今回切り替え中も全くいつもと食べ方に違いはなく、あっという間に平らげていました。

 フード選びに強いこだわりはないんですが、あちこちの掲示板などを見ていて、大きなトラブルのないもの、オンラインショップで能書きを見てよさそうなものを選択しています。それと、まとめ買いするとばら売りで買うよりも少し1個あたりの単価が安くなるとか。

 その点、ナチュラルハーベストはばら売りだとメンテナンス1袋が3.6キロ入りで3,570円と少々お高いんですが、これが4袋まとめ買いすると10,185円(1袋当たり約2,546円)と、ぐっと単価が下がります。真空パックなので、まとめ買いしてもある程度は安心。
 それと、もう一ついいと思っているのは、100グラム当たり300Kcalという低カロリーなのです。病院の先生から「これ以上体重を増やさないように気をつけてください」と言われているシュンですが、食べることは大好き。ご飯を食べ終わるのはハリーの3倍ぐらい早いです。食べる量を減らさないでダイエットさせるには、やはり低カロリーのフードを選択したいところ。
 ちなみにシュンが大好きなワイソングは100グラム当たり362Kcal。11キロの給与量はワイソング150グラム程度ですが、ナチュラルハーベストだったら180グラム程度まであげられることになります(そんなにあげないけど)。

 というわけで、切り替えが終わったので、これから数ヶ月このフードで体重の変化を見なければ。

 ナチュラルハーベスト
↑GREEN DOGの広告ページに飛びます。
posted by チム at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 犬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。