今日はキルトフェスティバルの初日です。今週末から来週にかけて子供の受験でイベントどころではなくなるので、今日が唯一行くチャンスと、仕事を午前中で切り上げ、東京ドームに向かいました。
総武線水道橋駅で降りて改札口を通る前に、Suicaにいくらかチャージしておこうとバッグの中の財布を出そうとしたら……ない?!
盗難にあったわけではありません。
わたしは通勤用と普段用でバッグを使い分けているのですが、昨日普段用のバッグに財布を入れて買い物に行き、そのまま通勤用のバッグに財布を入れ替えるのを忘れてしまったのです。
目の前に東京ドームが見えます。キャッシュカードかクレジットカードを持ち合わせていないかとバッグを探したら、クレジットカードはあったんですが、キャッシングの仕方を知らないし、できる場所もわかりません。改札を通るぐらいの金額はSuicaに入っているんですが、出た後キャッシングできなかったら、どうやって自宅に戻るんだ……。
結局、そのまま帰宅することにしました(__;)。
自宅について玄関の鍵を出そうとしたら、ないことに気がつきました。玄関のキーフックから、鍵を持っていくのを忘れたらしい。家に入れません。わたしの姿に気がついたシュンとハリーが、窓の際に置いてあるスピーカーに交互に足をかけて、鼻をふくらませて興奮しながら吠えています。
近所迷惑になってしまうので、自宅を離れようと、自転車で近くのショッピングセンターに行きました。本屋や電気屋で時間をつぶせば、そのうち長男か次男が帰宅するはずです。
4時過ぎになって帰宅すると、じきに長男が帰宅したのでようやく家の中に入ることができました。
それにしても、ゆっくり見ることができるのは今日くらいしかなかったのに、かえすがえすも残念です。あとは来週の土曜日か。混むだろうな。

そういえば、ショッピングセンターで時間をつぶしてから自転車置き場に戻ると、自転車のカゴの中にスーパーのビニール袋が入っていました。こんなのあったっけ、と思いつつ、入れたまま帰宅したのですが、家に持ち帰って中身を見たら、コロッケが入っていました……。誰かが自分の自転車と勘違いして入れちゃったんですかね。もったいないけど、出所不明なので捨てました。